「食欲の秋」にダイエットを成功させる食材とは?実は“サツマイモ”。。。

auntmasako / Pixabay
普段の食事にしてもグルメな秋というのは、食事制限をやっている人にとってはリスクのあるシーズンだと思います。
秋に最盛期となる原材料を活用してつくりあげるダイエットに問題なしの食事メニューや、ダイエットにふさわしい秋のくつろぎ方をご提案していきましょう。
Sponsor link
朝、昼、晩のごはん、規則的な食事が大前提
「食欲の秋」だからと言って暴飲暴食すると、1日あたり身体が使い果たすエネルギーに比べて多量にエネルギーを体内に取り込んでしまうことになり、過剰なエネルギーが体脂肪に集積されてしまうことになります。
何と言っても「深夜の遅い時間帯にご飯を食べると肥える」と考えられますが、その理由は、日中の間のアクティビティ頃には脂肪を細分化することでエネルギーを生み出す脂肪細胞が、夜になると、残存しているエネルギーを脂肪という形で蓄積されることが要因となってと考えられます。
こういった働きにというのは、われらが身体の体感時計が影響を与えているというプロセスが判っています。体内時計は昼間と夜間を区分するはたらきがあって、日中夜の間の同じベースラインでアンバランスになった暮らしを送っている人であるほど、メタボリック症候群を引き起こし易いと言われています。
肥満体の予防をするためには、早寝、早起き、朝ごはんをちゃんと食する、などの様な折り目正しいくらし方が重要だと言えます。
「サツマイモ」でDietでスリムアップ可能 ?
食事過多が悪いという反面、いきなり食生活を削減しても逆に体重が落ちにくい身体を招いてしまう恐れが生じます。
私どものカラダの中の遺伝子が、僅かな量のエネルギーの中でも生命持続できることを目的に働くからなのです。バランスに配慮して食しながらウエイトを落とすようにすると良いいでしょう。
食材を選択する際に挑戦していただきたいのは、食物繊維を確保出来る物をチョイスすることが重要です。食物繊維は腸内環境を正常化させ、食後の血糖値上昇も軽減する働きをしてくれます。更には、脂質の排せつをアシストするお陰で、動脈硬化といった生活習慣病の防止にも効き目があります。
食物繊維を多量に含む食材は、海藻類、大豆、乾物、キノコ類、ナッツ類、ゴボウやレンコンを始めとする根菜類、サツマイモに代表されるイモ類だと言えます。
お腹がへった時に、間食の一つとして焼き芋や豆乳などを食べてみることもお勧めできます。
ということで、食物繊維を多量に含む食材、旬のサツマイモを使用したメニューを提供しましょう。

RitaE / Pixabay<イメージ写真>
【グリルチキン焼き野菜添え】
【材料(2人分)】
・鶏もも肉 1枚
・塩こしょう 適量
・オリーブ油 大さじ2
・ニンニク 1かけ
・レンコン 100グラム
・サツマイモ 100グラム
★ごまソース
・ねりごま 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1/2
・ニンニク 1/2かけ
・薄口しょうゆ 小さじ1/2
・湯 大さじ1
【調理法】
(1)鶏モモ肉は塩胡椒をちゃんと良く振って、すりおろしニンニクとそれに油を塗りこんで約15分常温保存しておく。レンコン、サツマイモはよく洗って、皮ごと1センチの厚さにカットする。レンコン、サツマイモは皮ごとカットするのでしっかりと汚れを落とすように洗う事。
(2)フライパンを熱し、(1)の鶏モモの皮の面を下にしてこんがりと焼き色がつくまで強火で焼きあげる。その後、裏返して身の部分は焦がさないことに注意して火を加減しながら、8~10分じっくりととろ火で焼いて火を通す。レンコン、サツマイモも肉と一緒に火にかけるが、途中で焼けたら先に取り出しておく。
(3)ゴマソースを作る・・・ねりごま、マヨネーズ、すりおろしたニンニク、薄口しょうゆ、湯を混ぜてソースを作り上げる。
(4)(2)を皿に盛りつけ、(3)のソースを小皿で添えたら出来上がり。
イモ類や根菜類を食事メニューに組み入れると、ごはんが少ない場合でも充実感が上げられます。野菜が希望なら、お好みによってキノコ類を摂り入れるとか、ボリュームをアップしたりしてみるのもおすすめしたいと思います。
さつま芋を使ったメニューは、クックパッドなどで検索すると溢れるほどヒットします。参考に取り入れられると良いと思います。

sasint / Pixabay
秋はボディ形成を簡単に取り込める 季節
夏の暑さが緩和されてきます秋の季節は筋力アップするのにもってこいの季節です。
ですが、突発的に過激なエクササイズをするようなことは控えて、ウオーキングやランニングなどというような簡単に開始できる方法からチャレンジしてみることをオススメします。
ウオーキングということなら、毎日20~30分ぐらいからスタートして、1~3週間に亘ってジワジワと長く実行して行くというのがベターでしょう。1カ月、持続できてたら、運動強度の大きなものにトライしても差し支えないと思われます。膝あるいは脚にとっては負担が強いられますので、しっかりとストレッチ体操を行なってからスタートしてみるといいでしょう。

skeeze / Pixabay
システマチックな毎日を過ごして、食事内容は喰い過ぎずノーマルなエネルギー量を確保するバランスのとれたエクササイズを長期間に亘ってやり続けるというのがダイエット成功に直結します。
ストレスをためずに長く続けられ、栄養不良とならないように、丁度いい体重をキープできる食生活を摂りいれることを目標にして、食欲の秋を美味しく、楽しく、正しく、乗り越えていきましょう。冬は美味しい物が一杯の季節です。秋の季節の内に体調管理を万全にすませましょう。。。
楽天WOMANトップ > ニュース > ライフスタイル >
実はサツマイモが効果的? 「食欲の秋」にダイエットを成功させる食材と過ごし方・・・より引用掲載