最近の健康ブームにより、コンビニエンスストアの棚にも「健康」を売り物にした商品が数多く並び、もはやコンビニの商品開発に“健康”は欠かせないキーワードであることは間違いにない事実です。
そんな中、大手コンビニの中で、健康そのものをコンセプトに運営しているのが業界3位のローソンが運営する「ナチュラルローソン」です。
スポンサーリンク
消費者の健康志向にジャストフィット・「ナチュラルローソン」
健康特化型コンビニ「ナチュラルローソン」。
しかし店舗展開は首都圏の1都3県に限られている。「ナチュラルローソン」は、看板の色が通常のローソン(青色)とは異なり、えんじ色またはクリーム色である。店舗内は、通常のローソンなど他のコンビニエンスストアでも扱う商品のほかに、低カロリーの弁当・総菜、オーガニック食品、輸入菓子、フェアトレードや地球環境に配慮した商品などを販売しているのが特徴である。
2019年9月15日(日) 18:30~21:00 TBSテレビ「坂上&指原のつぶれない店」で
『☆ご存じですか?「ナチュロー」美と健康の新感覚コンビニ!?』
と題し、ナチュラルローソンの商品を取り上げて放送していました。
当サイトは等質制限・低糖質に焦点を当てたサイトです。相通じるものがあるところからこの番組で紹介されていた、放送内容について取り上げてみたいと思います。
『☆ご存じですか?「ナチュロー」美と健康の新感覚コンビニ!?』
TBSテレビ「坂上&指原のつぶれない店」
【レギュラー出演】 坂上忍 , 指原莉乃 , ヒロミ
【ゲスト】 石原良純 , 長嶋一茂 , 中村芝翫[8代目] , 馬場裕之(ロバート) , 亜生(ミキ) , 昴生(ミキ) , 高橋ユウ , 内山信二 , 丸山桂里奈
女性ウケは抜群だが、ゲストやレギュラーのおじさん達には、お店に入るのがちょっと腰が引け気味のコンビニが「ナチュラルローソン」だそうです。
ナチュラルローソンは普通の青いローソンとは違い、”美と健康”がコンセプトとなっているお店で、一番の違いは独特の品揃えにあるんですね。その商品を開発しているスタッフは何と7割が女性なんだそうです。それだけに女性の目で商品開発ができているんですね。
この番組で紹介されたスイーツのほとんどが、指原莉乃 さんが大絶賛するほどの美味・・・特に、なかでも主力商品のギッフェリ(クロワッサン)は、
坂上さんが , ヒロミさんが、良純さんが、一茂さんが、芝翫さんたちおじ様が・・・
“ウマイ、うまい、旨い!”の大絶賛!!でした。
この番組見た人で、近くにこのコンビニがあるところでは早速買いに走ったでしょうね。ホントに美味そうでした。









このサイトで取り上げたいのは「健康志向食」ということで・・・
新商品、いいわけメニュー「ご飯をつかわないガパオ」
「ご飯をつかわないガパオ」 NL標準価格 426円 (税込 460円)
この商品の特徴は、ごはんを使わないシリーズという事で、ごはんの代わりが当サイトでも紹介している
“カリフラワーライス”を使っているところ。
それに食べ応えをプラスするため、もち麦を加え、本場タイと同様、ホーリーバジルを使って味付けしたスパイシーなひき肉炒めを合わせ、半熟タイプの玉子焼をトッピングしています。
ごはんの代わりをカリフラワーライスで食べる、いいわけメニュー・・・という訳です。これならかなりの糖質制限になるでしょうね。。。
糖質オフの定番パン・ブランパン
糖質量がわずか2.2gという低糖質に仕上げたブランパンも紹介されていましたよ。
糖質オフのブランパンについてはこちらで紹介しています。
>>ローソンの低糖質商品で糖質制限ダイエットは可能か?ブランパン!
消費者の健康志向にジャストフィット・「ナチュラルローソン」
2001年に自由が丘に1号店をオープンし現在は143店舗を展開しているナチュラルローソンでは、オーガニック食品に加えバスソルトなども発売。女性目線を意識した戦略で、売り上げは26ヵ月連続で前年同月比100%超えとなっている。
健康特化型コンビニ「ナチュラルローソン」。
しかし今の所、店舗展開は首都圏の1都3県に限られているようです。。。