12月17日のテレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」で、
ベストセラー「医者が教える食事術」より出題されていました。
この本「医者が教える食事術」は、
今までの常識を覆す食事法と大変話題になっている本なんですね。
例えば・・・
新しい常識1、糖質が太る唯一の原因。
新しい常識2、カロリーと肥満は関係ない。
そして、血糖値の上昇を抑えると・・・“太らない!”
この常識を覆す食事法から
「血糖値の上昇を抑えるのにより正しい方を選べ」
と二択問題として出題されていたんです。Qさまで。
その問題紹介します。Qさまに出ているつもりになって、ご一緒に考えてみてください。
血糖値の上昇を抑えるのにより正しい方を選べ
喉が渇いたら?・・・ジュース or 水・・・どっち
血糖値が上がりにくいのは?・・・さつま芋 or 白菜・・・どっち
甘くするなら?・・・砂糖 or ハチミツ・・・どっち
糖質カットするのは?・・・夕食 or 朝食・・・どっち
果物を摂取するなら?・・・カット or ジュース・・・どっち
パンにバターは?・・・ぬる or ぬらない・・・どっち
同じ量を食べるなら1日・・・3食 or 6食・・・どっち
パスタにオリーブオイルは?・・・かける or かけない・・・どっち
運動するなら・・・食後すぐ or 休んでから・・・どっち
Qさまでは以上の9問が出題されていました。
あなたは何問わかりましたか?この後正解を記しておきます。
「医者が教える食事術」最強の教科書
Qさまで出題されていましたこの問題の基となった
「医者が教える食事術」最強の教科書という書籍、
読んでみたいと思う方もいると思います。
糖質制限を試してみたいと思う方は是非一読お薦めします!
こういったことは自己流で、我流でやるより参考書があった方が間違わずに済みます。
正しいやり方を身につけましょう!
下記からどうぞ!
二択問題の解答
では正解を見ていくことにしましょう。ご自分の答えと比較しながら見てください。
<喉が渇いたら?・・・ジュース or 水・・・どっち>
<血糖値が上がりにくいのは?・・・さつま芋 or 白菜・・・どっち>
<甘くするなら?・・・砂糖 or ハチミツ・・・どっち>
<糖質カットするのは?・・・夕食 or 朝食・・・どっち>
<果物を摂取するなら?・・・カット or ジュース・・・どっち>
<パンにバターは?・・・ぬる or ぬらない・・・どっち>
<同じ量を食べるなら1日・・・3食 or 6食・・・どっち>
<パスタにオリーブオイルは?・・・かける or かけない・・・どっち>
<運動するなら・・・食後すぐ or 休んでから・・・どっち>
本日は当サイトにご訪問して頂き、
また、最後までお読みいただきありがとうございました。
サイト管理人 kazuki